【ニュージーランド安楽死】2019年に合法化 利用者の人数は? (2024年9月時点の最新情報)
ニュージーランドは2019年に議会で終末期選択法(End of Life Choice Act)が可決された後、2020年にその法案の賛否を問う『国民投票』が実施され、65%の支持を得て正式に決定されました。


2021年11月7日から安楽死サービスの運用が開始されています。

開始から6か月間で92人が安楽死により亡くなられ、2022年度は206人が申請し、66人が医学的な幇助を受けています。

昨年2023年は807人の申請があり、328人が実際に安楽死されています。

おそらく今後もサービス利用者は増加していくことでしょう。
ニュージーランドも『後発組』ですからカナダのように急増の可能性もありますね。
ところでオーストラリアでは安楽死を
『VAD(Voluntary Assisted Dying)』と呼ぶとお伝えしましたが…
ニュージーランドでは
『Assisted Dying』が一般的です(イギリスと同じ)。
用語がゴチャゴチャしますけどね。
世界各国の呼び方や安楽死におけるキーワードについても、いずれ整理して紹介したいと思います。
ありがとうございます。